ハイブリッドヘルス小岩中央があの備品をリニューアル!
更新日:2024.05.31

こんにちは!秋コスグループ求人担当です♡
ヘアケア用品っていいものがほしいけど、実際使ってみないと買うのはちょっと不安ってことありませんか?
そんな女性に朗報です!
今回ハイブリッドヘルス小岩中央がメイクルームに4アイテムで総額10万円超えのヘアケアを導入したそうです。こういった店舗ニュースに目がない筆者、早速伺ってきました!
\こちらのお三人にご協力いただきました/

スタッフ さかぐちさん
ハイブリッドヘルス小岩中央のフリー素材(?)として活躍中
面接にいらした女性によく言っていただける言葉は「初めて会った気がしない」

キャスト りさこさん
小岩きっての美髪ロングさん。ヘアアイロンの温度は140℃。
お客様レビューで可愛いの嵐が巻き起こっています(非常に同意いたします)
宣材写真通り、いや写真以上の綺麗なのに可愛いビジュに親しみのあるお人柄にドハマりするお客様が続出中なんだとか…(非常に同意いたします)

秋コスグループ所属 ヘアメイクさん
宣材写真撮影のために数々の女性のヘアメイクを手がけてきたプロ中のプロ
(多い月には月100名以上の女性のメイクをするんだとか…!)
撮影スケジュールの関係で今回は商品解説をお願いしました♪
目次
リニューアルの経緯を教えてください

当店は基本的にすごく忙しいお店で、お仕事とお仕事の合間のインターバルもごくわずかなことがしばしばあります。
そういった状況の中で女性に少しでもストレスなく身だしなみを整えてもらえるようにすればどうしたらいいものかと思っていました。
色々考えた結果、部分的なものにはなりますが温度が速く上がる高機能なアイロンと髪が万が一濡れてしまった際にすぐ乾くドライヤーを用意したら喜んでいただけるかなと思いリニューアルいたしました。
商品については、ヘアメイクさんと相談しつつ決めました。

4商品とも全てに共通して言えることは、すべての選んだ商品髪のことを大事に考えるヘアメイク、美容師が本気でおすすめできる商品ということですね。
ドライヤー、アイロン、コテはどれも熱ダメージが付きものなので髪を傷めてしまうことが前提とされてきましたが、美髪に注目され今の流行りはいかにダメージを抑えられる商品を出せるかに業界自体が多く動いています。この4商品は、その中でもトップクラスの機能を持った商品たちなんですよ。
①radiant ヘアドライヤー ディモア


絹女というアイロンが今SNSで話題になっていてご存知の方も多いと思います。
その『絹女』のプロ仕様ブランドが『ラディアント』なんです!
このドライヤーのいいところは大きく分けて3つあります。
【radiant ヘアドライヤー ディモア】のここがイイ!!
- ①業界最高クラスの風量
-
ドライヤーをする時って「乾かすのに時間がかかる」ことが一番悩ましいところですよね。
そんな難点を風量で解決することができるドライヤーです。メーカー測定時はドライの時間がなんと約50%削減されたんだとか… - ②髪質に合わせて細かくカスタマイズ可能
-
今までのドライヤーって風量の種類って大体3種類くらいで、あと温度もホット・コールドがメインでいいものだとスカルプモードがあるかな?ってくらいだと思います。
このドライヤーは、【風量5段階×温度5段階×2モードの全50通り】の中から好みにカスタムできるんです。
温度は40℃~120℃の20℃間隔で温度を調節可能。風量も20%~100%まで5段階に設定可能です。
デジタル液晶で温度と風量表示されるのでわかりやすく、片手で簡単に押せるスイッチで簡単に温度、風量変更が可能です。
また【radiant MODE】というものを搭載。
温風と冷風を交互に繰り返すモードで効果としては
『髪が痛みにくい』『乾燥しにくくなる』
『ツヤがでる』『からまりにくくなる』
『癖を抑えられる』『ヘアスタイルを長時間キープしやすくなる』など様々な効果が期待できます。
手動の調整操作が要らずこのモードは自動で行ってくれるので、ただ使っているだけでダメージの受けにくいシルクのような髪になれます。 - ③高濃度マイナスイオン×遠赤外線で頭皮や髪の毛を保護
-
マイナスイオンでまとまりを、遠赤外線でツヤ感を出すことができます。
毛髪内に残しておきたい水分や栄養分を残したまま乾かせるんです。
美髪になりたい女性なら見逃せない機能がもりだくさんなドライヤーなんです。

これ美容室でよく使われてるドライヤーだ!
美容室ではあまり意識したことなかったけど、まず風量を最大にすると風がすごいです!
髪が長いとこれからの時期髪を乾かすのが本当に大変で…このドライヤーならすぐ乾きますし確かにいつもより髪が絡んでないしツヤが出たような気がします。お家のドライヤーもこれにしたいくらいいいですね♪
またお仕事の合間でスタイリングし直したり、ちょっと濡れてしまった髪を乾かしたり、ドライヤーを使う機会が多々あるので風量が細かく調節できて髪が痛みにくいドライヤーが待機室にあるのはとても助かります。
②YA-MAN ヴェーダスムースアイロン BS for Salon


このあと出てくるヴェーダスムースカール 32mmと基本構造は変わりません。
ただストレートアイロンだとカールアイロンよりも『プレス』するのでよりダメージを受けやすいです。
この商品は綿密に考えられたプレート部分が、キューティクルを潰さずダメージレスにアイロンを通すことができます。

低温で一回アイロン通すだけでしっかり伸びますしさらさらになりますね。
お仕事とお仕事の間だとサッとアイロンで髪整えたいことが多いので、こういった温度が速く上がってすぐ髪が綺麗になるアイロンが待機室にあるとお客様に常にいい姿でお会いできて接客にも身が入ります。

③YA-MAN ヴェーダスムースカール 32mm


YA-MANと言えば美顔器を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
そんなYA-MANは実はヘアケアラインも展開しているんです。
【YA-MAN ヴェーダスムースカール 32mm】の特徴
- ①低温でも迅速なスタイリングを実現
-
ヘアアイロンをする時に気になることってやっぱり【熱ダメージ】ですよね。
でもある程度高温じゃないとスタイリングが決まらないし…とお悩みの方も多いのではないでしょうか?
このコテは独自のヒーター構造のため、低温でもスピーディーにスタイリングを行えるため熱ダメージを軽減!パサつきも軽減されますよ。 - ②熱以外のダメージからも守ってキレイに
-
低反発スプリング構造:髪を挟むクリップとプレート部分にクッションを設けることで髪への負担を低減しながらしっかりと包み込み、理想の仕上がりへと導きます。
ダメージカットライン:クリップ中央のダメージカットラインにより過剰な熱ごもりを防ぎます。
高性能「デュアルヒーター」搭載:このヒーターのおかげでスピーディーな温度上昇が実現。
プレートへの熱効率もよく、摩擦ダメージも軽減しながら素早くスタイリングを仕上げることができるんです! - ③仕上がりに合わせて選べる2モード搭載
-
ブライトモード➤ツヤのあるしっとりカールに仕上げたい方向けです。
スタイリングモード➤しっかりとスタイリングしてカールキープしたい方向けです。 - ④美顔器で有名なヤーマンの「浸透技術」を搭載
- ヤーマンならではの技術である「モイスチャーパルス」がプレートから放出されることでアイロンを通す度にツヤが出てヴェールをまとったような髪に…✰

とても滑りますね。
滑らないものだと髪痛む感じがするのと途中で止まっちゃって下の髪は別でまた巻きなおさないといけないんですけどそういったことがなくて巻きやすいです!
またパネルや写メ日記用の写真を撮る時と普段とでは求める質感が違うのでモードが使い分けられるのはいいですね。
④フロンテ P-UP XTERA テラヘルツ カールアイロン 26mm


このアイロンはダメージレスと美しいカールが最大の特徴になっているカールアイロンです。
しかも低温でもカールがつく上スタイリングを長時間キープできます。
商品名にも入っているP-UP波(独自のテラヘルツ波(育成光線))の特殊加工で熱や静電気のダメージから髪を守ります。

これもよく滑ります!
こっちは細いコテなので更に滑りのよさを実感できます。
低温でもカールがつきますし長時間キープできるなんて理想のアイロンですね。

全体的な女性意見

普段私もヘアケア用品には気を使っていて色々試してきたのですが、このドライヤー・アイロンたちすっごくいいと思います!
ちょっと前から私物のアイロン持ってこようかな~と考えていたので、こういった備品をいい物にリニューアルしてもらえるのは助かりますし、お店に大切にしてもらえているように感じることができて嬉しいですね。
お仕事しながら綺麗になれる環境をお探しの女性はぜひ小岩にいらしてください(´▽`*)
<お問合せ・応募>
ちなみに…
秋コスグループは色んな女性が活躍できるグループです。
気になるジャンルがあったらお気軽にお問い合わせくださいね♡