プロが教える撮影映えメイク術【白いぽっちゃりさん五反田店 ひなりさん編】
更新日:2023.10.03

こんにちは!秋コスグループ 求人担当です!
今回のヘアメイクのコンセプトはずばり”ふんわり優しい”!
優しい雰囲気をまといながらも盛れるメイクをしたい方必見です✨
登場人物

ひなりさん
メイクをされているひと
白いぽっちゃりさん五反田店 ひなりさん
Red Velvet イェリ氏のようなドーリー系ビジュアルと内からにじみ出る優しく甘~い雰囲気と見た目からは想像できない積極的なプレイとのギャップで多くのお客様を魅了し続けている。白いぽっちゃりさん五反田店のアイコン的存在の一人。
好きな食べ物:ラーメン!醤油・とんこつ等々どの味も好きなオールラウンダー。
※ラーメンの説明があまりにも上手すぎて、ひなりさんとラーメントークをしたらその日のご飯はラーメン以外考えられなくなるので注意‼
お金をかけているもの:ヘアケアに特にお金をかけていて月に数回前髪カット・トリートメント、月に1回はカラーしに行っているんだそう!全体はもちろんですが、前髪めちゃくちゃ綺麗でした(*´ω`*)お人形さんのようなビジュアルは定期的なメンテナンスの賜物なんでしょうね…( ˘ω˘ )

ヘアメイクさん
メイクしているひと
ヘアメイクMさん
宣材写真撮影のために数々の女性のヘアメイクを手がけてきたプロ中のプロ
(多い月には月100名以上の女性のメイクをするんだとか…!)
女性ごとのスタイル・お顔立ち・お店のコンセプトにあったメイクとほどよい距離感で店舗スタッフからもキャストさんからも信頼の厚いヘアメイクさん。
目次
カラコン
- 使用したのはコレ!
-
[1Day]GeeenieGirls KissMe[チョコレート]
ひなりさんの大きい瞳にあわせてレンズ直径はなんと15.0mm!
着色直径も14.6mmある威力抜群なカラコンを選択。
下地・ファンデーション・コンシーラー
下地
- 使用したのはコレ!
-
保湿(A):
アンブリオリス レ・クレーム コンサントレ毛穴用(B):
M·A·C(スタジオ フィックス マッティファイン シャイン コントロール プライマー)保湿用・毛穴カバー用を使用。Aを使い全体的に保湿、Bで毛穴を埋めつつスポンジでなじませる。
ヘアメイクさん
ヘアメイクさんの声
どちらも無色タイプの下地なので肌色問わず使用できます!!
ファンデーション
- 使用したのはコレ!
-
A:M·A·Cスタジオ フィックス フルイッド SPF 15 NC25
B:M·A·Cスタジオ ラディアンス セラム ファンデーション NC12
肌色にあわせてAとBを手の甲でブレンドし使用(今回は気持ちB多め)。
手で塗りつつスポンジで馴染ませていく。
コンシーラー
- 使用したのはコレ!
-
A:三善 シャレナ カバーファンデーションアソート
黄枠の2色を混ぜて気になる部分をカバー。境目はハイライトを塗り指でぼかす。
ハイライト・パウダー・チーク
ハイライト
- 使用したのはコレ!
-
YSL ラディアント タッチ 2.ルミナスアイボリー
コンシーラーの境目をぼかしたり、鼻筋・顎・ほうれい線等に配置し指でぼかす。
ヘアメイクさん
ヘアメイクさんの声
このハイライトを使用すると透明感が出るんです♡
パウダー
- 使用したのはコレ!
-
MAKE UP FOR EVER HDスキン ツイストライト
大きめのブラシでふんわりのせていく
チーク
- 使用したのはコレ!
-
M·A·C ミネラライズ ブラッシュ レイ ビーム
パウダーブラシより少し小さめのブラシを使ってふんわりのせていく
アイシャドウ・アイライン・マスカラ・眉毛
アイシャドウ
- 使用したのはコレ!
-
ベース:ADDICTION TOKYO アディクション ザ アイシャドウ マット 002M
二重幅:リンメル ショコラスウィート アイズ DM 009
下目尻:ADDICTION アディクション ザ アイシャドウ056
涙袋①:M·A·C エクストラ ディメンション アイシャドウ / ア ナチュラル フラート
涙袋②:M·A·C ダズルシャドウ リキッド エブリ デイ イズ サンシャイン
Aをアイホール全体・Bの黄色枠の色を二重幅・Cを下まぶた目尻に塗る
Dを涙袋に塗り、バランスをみて綿棒でEを涙袋に塗る
- ひなりさんは目が大きく立体的なためバランスを取るために暗めの色をベースに入れ
奥行きを持たせる - 今回のコンセプトは”ふんわり優しい”のため、あえて最も濃い引き締め色を使わない

アイライン
- 使用したのはコレ!
-
ジェルライナーを筆に取り手の甲で調整する。
インライン(粘膜部分)を埋める、目尻にラインを引く
- アイシャドウ同様コンセプト重視の為、上まぶたのアイラインはインライン部分の埋めるだけにとどめる

ヘアメイクさん
ヘアメイクさんの声
期間限定のイベント撮影ということもあり目尻のラインはちょっぴり長めに引きました♡
マスカラ
- 使用したのはコレ!
-
Qtis キングダム 束感カールマスカラ クリアブラック
ビューラーで根元から癖付けをしマスカラを塗る
- 写真映えのためにはCカールを意識するよりも根本から上げるとまつ毛が映える

眉毛
- 使用したのはコレ!
-
コンシーラー:フォー プロフェッショナルズ エンリッチングコンシーラー ピンク(841)
ペンシル:PARISBROW スリムエキスパートブロウペンシル02 オリーブグレー
マスカラ:へビーローテーション カラーリングアイブロウR 04 ナチュラルブラウン
眉毛の左右差を整えるためコンシーラーで片眉の余分な部分を消す
ペンシルで毛の足りない部分を埋め眉マスカラで毛色を整える
- 眉毛をコンシーラーで消す際は、毛に逆らうようにしてコンシーラーを塗ると消えやすい

ヘアメイクさん
ヘアメイクさんの声
コンセプト上眉毛は凛々しくならないようパウダーはあえて使用せず自然に仕上げました♡
リップ
リップ(前半)
- 使用したのはコレ!
-
BEAUTÉ De La MAKI エンリッチドジェルリッププランパー (唇用美容液)【PINK】
プランプ効果をしっかり発揮させるため事前に下地を仕込んでおく
プランプ:唇の縦しわをカバーし、ぷっくりとさせる効果
リップ(後半)
- 使用したのはコレ!
-
A:ディオール ディオリフィック ベルベット タッチ リップスティック ラディエウーズ(430)
B:M·A·C リップガラス クリア
Aを塗りBを上から重ねる

ヘア
- 使用したのはコレ!
-
マトメージュ:ウテナ マトメージュ まとめ髪スティック スーパーホールド
スプレー:エアリー ドライハード
ストレートアイロンに髪を通す
コームでギザギザに分け目をとりマトメージュを表面に塗りつつ二つ結びにする
32㎜コテで外し巻きにする
撮影用に前髪を軽くするため、前髪の表面を取り横に分けA・Bを用いて固める
全体にAを振り完成
この綺麗な分け目!まさにプロの技って感じですよね~


ヘアメイクさん
ヘアメイクさんの声
巻き髪にする時も一度アイロンで髪を伸ばした方がツヤが出て仕上がりが綺麗になるので撮影時は必ず行っています。ぱっつん前髪は写真だとお顔が暗く写ってしまうことがあるので、お顔が明るく見えるよう横に分けています。
完成~♪
ひなりさん×ふんわりかわいい=最高!(語彙力なくて申し訳ございません!)
シーズンムードを感じるハロウィンパネルも出来上がりました♪
■ヘアメイクさんからのお知らせ
※空き情報はTwitterで公開中、ぜひ見てみてくださいね♪
■広報担当よりお知らせ
【関東エリアの秋コスグループに在籍中】の【目出し以上のお顔出しが可能】な女性はどなたでも大歓迎(*'▽')
コンテンツリリース後はデータは自由にご使用可能!
写メ日記やSNSでの営業活動にぜひご活用ください♪
ご希望の女性はお近くの店舗スタッフさんにお声掛けください!